2020.05.01 21:37クーポラだよりNo.62~皆川先生の日本語とバッハ~ピアノでバッハを弾くのは、私の日課です。スポーツをする前に柔軟体操するように、音階練習で指をほぐしたら、まずバッハを弾くのです。この習慣は、私がピアノを本格的に習い始めた中学生からです。私が初めて、バッハのピアノ曲に出会ったのは、中学2年生の時です。中学2年の私は、地元岡山では難関だった女子高のピアノ科への受験を目指していました。その女子...
2020.05.01 14:23クーポラだよりNo.61~後楽園のタンチョウと羽衣伝説~白くて大きな鳥の立ち姿は、人を思わせます。私の故郷、岡山の後楽園では、8羽の丹頂鶴が、檻の中で飼育されています。かつて後楽園では、丹頂鶴が園内を自由に飛び回っていたこともありましたが、今では、元旦と1月3日、その他、年にわずか数日、しかも一日1時間程、放鳥されるだけです。丹頂鶴が放鳥される日には、大勢のアマチュアカメラマンたちが、ご自慢の...