2020.08.31 10:18クーポラだよりNo.66~「口入れ屋」と詩吟と素人名人会とみんなの発表会~上方落語に「口入れ屋(くちいれや)」という、日本の伝統音楽にとっては興味深い演目があります。口入れ屋とは奉公人に勤め先を紹介する仲介屋のことですが、丁稚(でっち)、仲居、板前など斡旋する職種によって専門が分かれていました。この落語に登場する「口入れ屋」は、明治の頃、商家の大店(おおだな)が立ち並ぶ大阪の船場(せんば)で、女子衆(おなごし=...