2021.12.31 10:17クーポラだよりNo.82~「じゅごんの子守唄」と「お手をどうぞ」の思い出「じゅごんの子守唄」は、瀬戸内海の島が舞台のオペラです。時は南北朝時代、八兵衛爺さんと暮す少女おもんには、お母さんがいません。おもんは、八兵衛爺さんが海賊だった若い頃、敵船にいた瀕死の女性が抱いていた赤ん坊でした。その女性、おもんのお母さんは、赤ん坊のおもんを八兵衛爺さんに託すと、息絶えました。海賊のしきたりによって、お母さんは海に葬られ...
2021.12.03 21:04クーポラだより No.81~ラジオ体操とルスカヤ~このラジオ体操の音楽を聞くと、日本人なら誰でも、それに合わせて身体を動かすことができます。もちろん、私も例外ではありません。小学校入学以来、全校集会や体育会には必ずラジオ体操の時間がありましたし、夏休みには、毎朝近所の公園に集まって、子供会でラジオ体操をしたおかげで、何十年経っても、身体が体操の順番を覚えています。「君が代」のように国民全...